【危険】まるでミャンマーのような町が東京にあった!リトルヤンゴン高田馬場

地球の国全部行く!
今、東京のとある駅前が日本とは思えないちょっと怪しい雰囲気!
ミャンマーの店舗が多く、リトルヤンゴンと呼ばれています。
ここは一体どこでしょうか?

私は2024年秋にミャンマーに行って来ました!軍事政権で内戦中のミャンマーですが、人々は活気にあふれ、食事もおいしく、お寺は本当に素晴らしかった!
まさか東京にミャンマー化した場所があるとは思ってもいませんでした!おいしいミャンマー料理も食べてきました、ではどうぞ!

 

Youtube Timeline
0:00 ここは東京のどこだ?
0:30 雑居ビル「タックイレブン」
1:11 孤独のグルメ、ミャンマー料理「ノングインレイ」
2:04 獣料理「米とサーカス」
2:37 ドブネズミが走る!
2:50 線路沿いの怪しい店
5:14 さかえ通りを歩く
5:26 Mya Myint Mo2 ミャンマーカレーを食べる
6:57 ミャンマー大人気デザート「シュエインエー」
7:50 日本ミャンマー・カルチャーセンター(JMCC)

●ミャンマー化した雑居ビル「タックイレブン」
ここはどこかというと。。。
東京都新宿区、山手線が停まる高田馬場駅です。近くには早稲田大学があります。
まずは高田馬場駅前にある雑居ビルタックイレブンに入ってみましょう。

このかなり年季が入ったビルはミャンマー化されたリトル・ヤンゴンの中心地!
日本に住むミャンマー人たちの憩いの場所です。
通り沿いには行列のできるカレー屋、ラーメン屋などがありますね。

まずは1階を歩いていくと、昼間でも怪しい雰囲気。。。
突き当りにミャンマー料理のレストランがありました!
「ノング インレイ」、ミャンマーの少数民族シャン族料理のレストラン。
なんとここはドラマ「孤独のグルメ」で紹介された店です。

ドラマで、五郎さんはお茶葉サラダ、シャン風豚高菜漬け炒めともち米、さらには「牛スープそば」を食べていました。
土曜日の13時過ぎでも店内は満席!かなりの人気店のようですね。
さて2階に上がると・・・どの店も夜営業のようで閉まっていました。
ミャンマー人はカラオケが大好き!
日本とは違う雰囲気のミャンマーカラオケ店ですね。ミャンマー料理のお惣菜も売っていました。

米とサーカス、獣肉と昆虫料理の店のようです。
入口には昆虫専門の自販機がありました。なんだかすごいです。
階段を上ると、名物の獣鍋のポスターがあります。
蛇鍋、カラス鍋、タヌキ鍋。。。
カラスは食べたくないなあ。食べログを見ると昆虫の盛り合わせなどもあるようです、びっくり!

ちなみにタイ、バンコクのナイトマーケットに行くと、いろいろな昆虫が売られています。
サソリが一番人気のようですが、他にもいろいろな昆虫が売られていてかなりグロかったです。

さて、裏道を歩いていると、ゴミをあさるドブネズミが出てきてびっくり!

Uターンして、線路沿いの店を見ながら歩いてみましょう

さて、ガード下をくぐると、壁には鉄腕アトムなど手塚治虫のキャラクターがたくさん!
手塚プロダクションのオフィスが高田馬場にあるので駅の発車ベルは鉄腕アトムの曲になっています。

さてガード下をくぐって、さかえ通りにやってきました。
この通りは飲食店が多いですね。日本の店が多いですが、所々ミャンマー料理店がありますね。

お腹が空いたので、この地下にあるミャンマー料理店に入ってみました!
Mya Myint Mo2(ミャミィンモ ツー)

店内のお客さんが全員ミャンマー人というのがいいですね。きっとおいしいのでしょう!期待できます。

ミャンマーで食べた美味しい料理Best12の動画があるのでよかったらご覧ください。

 

ミャンマー料理といえば、ヒン!ミャンマーカレーのことです。
カレー以外にもいろいろなお惣菜がおまけでついてくるのでお得!最高です。

ミャンマーカレーのヒンは、油戻し煮という調理方法で、玉ねぎをスパイスで炒めてメインの具材を加えて油で煮込み水分を蒸発させて具の表面が油で覆われるように仕上げます。

油まみれのカレーは年中蒸し暑いミャンマーの気候でも腐りにくい工夫なのです。

少し待つとミャンマーカレーが到着!
山羊肉のカレー、ライス、そしてサラダやスープ、その他おかずがいろいろあります。
カレー以外はおかわり自由!ごはんが食べ放題は嬉しいですね。
まだ、おかわりを頼んでないのに、追加のご飯を持ってきてくれました。
日本米とは違い水分少な目のライスですが、油が多いミャンマーカレーとよく合う!
めちゃウマです。これで1200円はなかなかお得だと思います。

お隣の席には特定技能としてミャンマーから日本に働きに来ている女性達。
東京の工場で働いているのだそうです。
麺類とかいろいろオーダーしていました。おいしいミャンマー料理を堪能していました。

詳細は動画をご覧ください。
ご視聴ありがとうございました!

最新情報をチェックしよう!