地球の国全部行く!
2025年3月28日、ミャンマーでM7.7の地震が発生、余震は200回以上、被害者は3000人を超えました。
大地震の2週間前、私はミャンマーに居ました。大都市ヤンゴンにあるスラム街の孤児院に訪問した時の様子をお伝えします。
0:00 ダイジェスト
0:43 フェリー乗り場
1:44 カモメにパンをあげる
3:13 スラム街へ
4:16 孤児院へ
7:34 子供達へのスピーチ
12:48 奥の部屋へ
15:30 別れの時、全員と握手
ダラ地区は貧困層が多くスラム街となっており、日本の外務省も注意喚起するほど危険な地区となっております。
主な被害はぼったくりで、自転車タクシー、サイカーや、トゥクトゥクに乗ると法外な値段を請求される被害が多いようです。
日本がフェリー3隻を寄贈したため、日本人は無料でフェリーに乗ることができます!
日本のパスポートを見せると無料!ミャンマーって結構律儀ですね。
Dala Township (ダラ地区)に到着しました。
スリが多いので、空くまで少し待ってからフェリーを出ました。
客引きがたくさんですごいですね。。。
私はここから3㎞ほど離れたところにある孤児院にどうしても行きたかったのです。
子供たちにふれあい、日本から持参した古着や、食べ物、お金を寄付するために孤児院に向かいました。
最初は往復で7万チャット(約2800円)と言われましたが、ミンカウンくんのおかげで往復15000(600円)チャットまで下がりました。
最初自転車タクシーで行こうとしていましたが、バイクタクシーのトゥクトゥクにしてよかった。
結構遠いです。
2㎞ほど走ると木や竹で作られた簡素な家々が並ぶ地区に入りました。
吹けば飛ぶような家々。。。
ミャンマー大地震の被害はどうだったのでしょうか。非常に心配です。
上記リンクから動画をご覧ください。ご視聴ありがとうございました!